タイトル

豚生姜焼き。ネギカッターで肉やわらか実験

キャッチ

作りやすい分量

コメント

100均のネギカッターを使って、豚ロースがどのくらいやわらかくなるかの実験込み。家の生姜焼きは生姜たっぷり甘みは玉ねぎで

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ロース肉(やや厚切り) : 5枚
玉ねぎ(スライス) : 2個
にんにく(すりおろし) : 1片
生姜(すりおろし) : 25g
はちみつ : 大さじ1~
醤油 : 大さじ4~
塩コショウ : 適量
塩麹 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 100均(ダイソー)でネギカッターを見つけて、お肉に使ってみることにしました。
手順 2 : カッターの刃が6本ほど並んでいるような作り。肉を刺していきます。軽い力で刺さります。
手順 3 : 3枚は、ネギカッターで刺して、残り2枚は筋切りのみして、塩麹に漬け込みます。(半日)
手順 4 : 玉ねぎは1cm弱くらいにスライスして、塩コショウで炒めます。ここであまり味はつけません。
手順 5 : 炒めた玉ねぎは、いったん取り出し置き、肉を焼きます。実験込みなので一緒に隣のフラパンでも焼いています。
手順 6 : しょうが、にんにく、醤油,はちみつを混ぜておいて片面を焼いて裏返した肉にかけます。
手順 7 : 1分ほど、6を炒めたら、とって置いた玉ねぎを加えて一緒に炒め煮にしていきます。
手順 8 : お肉に火が通ったら出来上がり。
手順 9 : =食べ比べ= 塩麹の働きがあったのか??? ネギカッター使用と、そうでない肉と違い話わかりませんでした。
手順 10 : 次回は鶏肉で試してみます。 かなり、刺せたのですよ。ネギカッター。

■アレルゲン