タイトル

手ごねで、紅茶はちみつちぎりぱん♡

キャッチ

約20㎝スクエア型 1つ分

コメント

紅茶の香りが最高なほんのり甘いちぎりぱん♡紅茶の分量は自由なので紅茶が好きな方香りを楽しみたい方は是非やってみて下さい!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

強力粉 : 300g
砂糖 : 20g
塩 : 6g
ドライイースト : 6g
紅茶のティーバッグ : 1パック(3g)
はちみつ : 20g
バター : 15g
ぬるま湯(500Wで40秒) : 180g

■手順

手順 1 : 今回使う材料です
手順 2 : まずバター以外分量をはかり写真のようにします
手順 3 : ドライイーストめがけてぬるま湯を注ぎます
手順 4 : ゴムベラで、ひとまとまりになるまで、下からすくうように混ぜます
手順 5 : 写真のようにひとまとまりになったらOKです。
手順 6 : そして、手でもみこむように手のこうに圧力をかけてこねます
手順 7 : 生地の粉っぽさがなくなったら台の上に出します
手順 8 : ボウルについた粉を打ち粉として利用します
手順 9 : 生地をこねます こねは伸ばしごねたたきごね揉みごねの3つです。伸ばしごねをします。手にくっつきにくくなるまでこねます。
手順 10 : たたきごねをします。 まず右手で丸くなったパン生地をつかみ
手順 11 : 勢いよくたたきつけて
手順 12 : 後ろに折りたたむ、を生地にハリや、弾力がでるまで10〜12を繰り返します。
手順 13 : バターを練り込みます。 生地を広げてバターを全体に広げます。ここからがポイントです!
手順 14 : バターを包むように生地をまとめたら
手順 15 : そしていきなり伸ばさずに写真のように両手で力強く揉み込みます! ここ、大事です!バターが生地に馴染むまでひたすら揉みます
手順 16 : 出来上がった生地を丸めて耐熱性のボウルに入れてふんわりとラップをかけて40度のオーブンで、40分一次発酵させます。
手順 17 : 一次発酵が終わったらフィンガーテストをします。生地がはねかえってこなければOKです。
手順 18 : ガス抜きをして、生地を9等分に分けて整形していきます 丸め終わったら固く絞った濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムです。
手順 19 : ベンチタイムし終わった生地をガス抜きして、丸め直して、クッキングシートをしいた型に並べていきます。
手順 20 : 型に生地を並べ終えたところに霧吹きをかけて40度のオーブンで40分二次発酵させます。
手順 21 : 2次発酵が終わったら、表面に強力粉をふり、200度のオーブンで、13分焼きます。
手順 22 : 完成です! ふわふわ♡
手順 23 : 今回使った紅茶です♡
手順 24 : レシピID:5321569 「クリームチーズといちごのちぎりぱん♡」もいかがですか?

■アレルゲン