タイトル

根菜、キノコ、豚ロースの秋の甘酢炒め♡♡

キャッチ

3人分

コメント

根菜ときのこが一緒に秋らしい一品♪食物繊維たっぷり☆豚ロース肉も下味がついていて、しっとり柔らかジューシーです)^o^(

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ロース : 3枚
人参 : 1本
しめじ、エリンギ : 各1パック
蓮根 : 80g
さつまいも : 1本
白ごま : 適量
合わせ調味料 :
酢または黒酢 : 大さじ5
水 : 大さじ4
砂糖、醤油 : 各大さじ2
ハチミツ : 小さじ1
塩 : 小さじ1
豚ロースの下味たれ :
醤油 : 小さじ1
酒 : 大さじ1
豚ロース下味後の片栗粉、水 :
片栗粉 : 大さじ3
水 : 大さじ2
水溶き片栗粉 :
片栗粉 : 大さじ1
水 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 蓮根とさつまいもは、1センチ程度の厚さに切り、水にさらしておく。
手順 2 : エリンギは、縦に切り、しめじは下をきりとり、ほぐしておく。人参は乱切りにする。
手順 3 : 豚ロースを包丁で両面たたき、柔らかくする。一口サイズにカットする。
手順 4 : 袋に豚肉、下味のたれをいれもみこみ5分おき下味をつける。
手順 5 : 5分つけたら片栗粉大さじ3、水大さじ2を加えもみこむ。
手順 6 : 人参、さつまいも、蓮根を袋に入れ、レンジで500W3〜5分程度加熱する。
手順 7 : フライパンに油をしき、豚肉を弱火でじっくり焼く。
手順 8 : きのこをすべていれて炒める。
手順 9 : きのこがしんなりしたら別のお皿にわけておく。
手順 10 : フライパンに油をしき、蓮根、人参、さつまいもをソテーする。
手順 11 : 合わせ調味料と水溶き片栗粉を作る。
手順 12 : 根菜に火が通ったら炒めておいた豚肉、きのこ、合わせ調味料をいれて炒め、水溶き片栗粉を加え炒め合わせる。
手順 13 : 最後に塩、塩胡椒で味を整えたらお皿に盛り、白ごまをふりかけたら完成!

■アレルゲン

【ごま】