タイトル
芋づると豚こまとひじきの炒り煮
キャッチ
コメント
皮をむかない薩摩芋のつるがシャキシャキ美味‼豚肉の旨味で出汁も化学調味料も不要です♪炒めて煮るから短時間でできます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薩摩芋のつる(茹でてから計っています) : 500g
豚小間 : 150g
ひじき(乾燥) : 5g
生姜(すりおろし) : 小匙1
胡麻油 : 大匙1
◎醤油 : 大匙1.5
◎味醂 : 大匙1.5
◎酒 : 大匙1.5
七味唐辛子 : お好みで
■手順
手順 1 : 薩摩芋のつるはたっぷりのお湯で3分間茹でて水に取ります。
水を切って3cm長さに切ります。
手順 2 : ひじきを水に浸けて戻し、水けを切って長ひじきなら適当な長さに切ります。
手順 3 : 厚手の鍋を熱し、胡麻油を入れて回し、豚小間、1、2、生姜を入れて豚肉の色がしっかり変わるまで炒めます。
手順 4 : 3に◎を加えて混ぜながら、汁けがなくなるまで中火で煮ます。仕上げにお好みで七味唐辛子を振って出来上がりです。
■アレルゲン
【豚肉】