タイトル
豚もやしのみそしょうが炒め
キャッチ
2人分
コメント
みそを使ったもやし炒めです。ちょっとしたコツで、シャキッとした美味しい炒めものができます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚こま切肉 : 100g
もやし : 1袋
ピーマン : 2個
しょうが(千切り) : 10g
サラダ油 : 大さじ1
七味唐辛子 : お好み
〈下味〉 :
塩 : 少々
こしょう : 少々
酒 : 少々
〈調味料〉 :
みそ : 大さじ1
みりん : 大さじ1
顆粒だしの素 : 小さじ1/2
しょうゆ : 小さじ1/2
〈水溶き片栗粉〉 :
片栗粉 : 小さじ1
水 : 小さじ1
■手順
手順 1 : 豚肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて〈下味〉の材料と混ぜておく。
手順 2 : もやしはさっと洗い、キッチンペーパーでよく水気を切る。ピーマンはヘタと種を除き、細切りにする。
手順 3 : 〈調味料〉を合わせておく。〈水溶き片栗粉〉も合わせておく。
手順 4 : フライパンにサラダ油を中火で温め、しょうがと豚肉を入れて炒める。
手順 5 : 豚肉の色が変わったら、もやしとピーマンを加えて混ぜ炒める。
手順 6 : 油が回ったら、〈調味料〉を回し入れて、さらに混ぜ炒める。
手順 7 : もやしに火が通ったら、〈水溶き片栗粉〉を入れて、とろみがつくまで炒める。器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。
■アレルゲン