タイトル

圧力鍋で☆豚の角煮(豚バラ大根味付き卵)

キャッチ

圧力鍋3.5ℓで作りやすい量

コメント

圧力鍋なら煮込み時間は30分程度に短縮!箸で切れる程やわらかく、何時間も煮込んだような美味しさです♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 500g
大根 : 250~300g
卵(半熟ゆで卵) : 4個
◎生姜(生姜の皮でOK) : 15~20g
◎長葱の青い部分 : 1本分
●酒 : 100ml
●醤油 : 大さじ3
●砂糖 : 大さじ2
●はちみつ : 大さじ2
サラダ油 : 適量

■手順

手順 1 : 豚バラ肉は室温に戻しておく。大根は皮を剥き、3cm厚の半月切りまたは銀杏切りにする。 半熟ゆで卵は殻を剥いておく。
手順 2 : 圧力鍋に豚バラ肉と◎入れ、水1000~1200mlを注ぐ。※肉がしっかり水に浸かる状態にする 蓋をセットし→
手順 3 : 中火~強火にかけ、高圧までピンが上がったら、ピンの高さを維持するよう火を弱め、20分加圧。火を止め自然放置する。
手順 4 : 大きいボウルとザルを重ね、その上に③をあけて煮汁とそれ以外に分ける。※煮汁は使用するので取っておく。
手順 5 : 豚バラ肉は4cm角に切り分けておく。 圧力鍋は軽くキッチンペーパーで汚れを拭き取り、サラダ油を入れて弱火にかけ→
手順 6 : 豚バラ肉を焼く。表面に焼き色がついてきたら大根を加えて油をなじませ、煮汁のうち300mlと●を加え、蓋をセットする。
手順 7 : 中火~強火にし、高圧までピンが上がったら、ピンの高さを維持するよう火を弱め、8分加圧。火を止めて自然放置する。
手順 8 : 蓋が開いたら煮汁を2/3~半量になる程度まで煮詰める。※その際、具材は他鍋に移しておくと味が濃くなりすぎず煮崩れません。
手順 9 : 半熟卵を加え、冷ましながら味をしっかり染み込ませる。

■アレルゲン

【卵】