タイトル
人参とトウモロコシの豚ガラスープ
キャッチ
5人分
コメント
香港の家庭でよく飲まれているスープです。人参とトウモロコシの優しい甘みが味わえるシンプルなスープです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
人参(中) : 3〜4本
とうもろこし(大) : 2本
蜜棗(砂糖漬けのなつめ) : 4個
杏仁 : 10粒ぐらい
豚ガラ : 拳大3個ぐらい
塩(お好みで調整) : 小さじ2
水 : 2Lぐらい
■手順
手順 1 : 豚ガラを綺麗に水で洗います。豚ガラが手に入らなかったら、脂肪のない豚肉の塊でも代用できます。
手順 2 : にんじん トウモロコシを洗って大きいぶつ切りにします。トウモロコシは縦に切ってください。
手順 3 : 蜜棗と杏仁を水で洗って水気を切っておいてください。
手順 4 : 鍋にお湯を沸かし、豚ガラをゆでて、灰汁を出します。この時の茹で汁は臭みがありますので使わず捨ててください。
手順 5 : 灰汁があらかた出切ったら、豚ガラを取り出して水で綺麗に洗います。
手順 6 : 大きい鍋に水を入れ、にんじん、トウモロコシ、豚ガラ、蜜棗、杏仁を入れ蓋をして火にかけてください。
手順 7 : 30分間沸騰させ
30分放置。その後
10分沸騰10分放置を二回。最後に塩で味付けして完成。
■アレルゲン