タイトル
さらさらで口当たりの軽い豚のカレー
キャッチ
6人分
コメント
実は、冷蔵庫の残り物を一掃したいがために、その場の思いつきで作ったカレーですが、家族にとっても評判が良かったんです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
A.リンゴ(王林) : 1個
A.玉ねぎ(中) : 2個
A.人参(中) : 1本
A.トマトホール缶 : 1缶
水 : 1000ml
B.マイタケ : 1パック
B.ピーマン : 4個
B.ナス : 2個
もち豚切り落とし : 300g程度
SB特製赤缶カレーミックス中辛 : スプーン擦り切り6~8杯
唐辛子輪切り : スプーン擦り切り1杯
ローリエ : 3枚
■手順
手順 1 : A.の材料を適当な大きさに切ってミキサーにかけ、ペーストを作る。
手順 2 : B.材料
マイタケは茎の部分を取り、
ピーマンは適当な大きさにカットし、
ナスは縦長に細く切る。
手順 3 : 1で作ったペーストを鍋に入れ、水、ローリエを加えて煮込む。アクが出たら取る。
手順 4 : 2でカットした野菜をオリーブ油を多めに入れて熱したプライパンに入れ、揚げ炒める。
手順 5 : 4で揚げ炒めた野菜をプライパンから
3のスープに加える。
併せて、肉も手で裂きながらスープに加える。
手順 6 : 鍋のスープが沸騰したら、一度火を止め、
カレー粉、唐辛子を加えて一煮立ちする。これで出来上がりです。
■アレルゲン