タイトル
簡単中華・普通の青椒肉絲(豚肉)
キャッチ
2人分
コメント
豚肉とピーマンと筍をパパっと炒めて作る中華料理です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース肉(豚カツ用または薄切り肉) : 200g
ピーマン : 2個
筍水煮(200g) : 1袋
◆醤油 : 小1
◆黒酢(または鎮江香酢) : 小1
◆片栗粉 : 大1/2
◇鶏ガラスープの素 : 大1/2
◇白だし : 大1/2
◇日本酒 : 大1
◇味醂 : 大1
◇醤油 : 小1
◇生姜(チューブ) : 1cm
塩胡椒 : 適宜
サラダ油 : 大1
胡麻油 : 大1/2
調理器具 :
・まな板 : 1
・普通の包丁 : 1
・大きめのフライパン(または中華鍋) : 1
・小鉢(肉揉み用/調味料混ぜ合わせ用) : 2
・お玉または木ベラ : 1
・平皿(取り出し用/盛り付け用) : 1
■手順
手順 1 : 豚肉は包丁で叩いてから5mm幅に切る。小鉢①に入れて、◆の醤油と黒酢で揉み混んでから、片栗粉をかけて、再び揉み混む。
手順 2 : ビーマンのヘタを取り縦半分にし種を取り除き、5mm幅に切る。筍は根に近い固い部分は削ぎ落とし、5mm角の細切りにする。
手順 3 : 小鉢②に、◇の調味料を混ぜ合わせておく。
手順 4 : フライパンを中火で温めて、サラダ油と胡麻油を入れ、2のピーマンと筍を軽く炒めて(油通し)、一旦平皿に取る。
手順 5 : 4のフライパンを中火で温めてから、1の豚肉を入れ、お玉で押し付けるように両面をこんがり焼く。
手順 6 : 続けて、5のフライパンに3の野菜を戻し入れて、肉をほぐしながら、軽く塩胡椒して炒める。
手順 7 : 6のフライパンを強火にして、3の調味料を回しかけて混ぜ合わせ炒めて、軽く(少し残るくらい)水分が飛んだら出来上がり♪
■アレルゲン
【豚肉】