タイトル

あじのピカタ甘酢あんかけ(健康食)

キャッチ

1人分

コメント

栄養量エネルギー:464kcalたんぱく質:20.9g塩分:1.6g

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ごはん : 150g
あじのピカタ甘酢あんかけ :
あじ : 60g
こしょう : 0.1g
薄力粉 : 5g
卵 : 25g
オリーブ油 : 5g
にんじん : 20g
玉ねぎ : 20g
絹さや : 2枚
干ししいたけ : 5g
戻し汁 : 100g
しょうゆ : 5g
みりん : 10g
穀物酢 : 5g
片栗粉 : 2.5g
中華スープ :
大根 : 30g
ネギ : 10g
きくらげ(乾燥) : 0.5g
生姜 : 2g
中華だし : 2.5g
水 : 130g
ごま油 : 0.5g

■手順

手順 1 : 【あじのピカタ甘酢あんかけ】
手順 2 : 干ししいたけは水でもどしておき、薄切りにする。(戻し汁はとっておく!)
手順 3 : にんじんは短冊切り、玉ねぎはくし切り、絹さやとにんじんはさっと茹でておく。
手順 4 : しょうゆ・みりん・穀物酢・片栗粉を合わせておく。
手順 5 : あじはこしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶし、溶き卵を絡ませる。
手順 6 : フライパンにオリーブ油をしき、5のあじを焼き、皿に取り出しておく。
手順 7 : 空いたフライパンで野菜をさっと炒め、2の戻し汁と野菜を入れ、煮る。4の調味料を入れ、とろみがでるまで煮る。
手順 8 : あじの上に、甘酢あんをかけ、絹さやを飾り頂く。
手順 9 : 【中華スープ】
手順 10 : きくらげは水でもどしておき、細切りにする。 大根と生姜は細切り、ネギは細い斜め切りにする。
手順 11 : 湯に野菜と中華だしを入れ、野菜に火が通ったら完成。 ごま油を風味づけに入れていただく。

■アレルゲン

【ごま】,【卵】