タイトル
塩豚のポトフ
キャッチ
コメント
ポトフは「洋風おでん」.せっかくつくるなら一手間かければ断然うまくなる.
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ばら肉 : 塊600g
ハーブソーセージ : 6本
にんじん : 3本
たまねぎ : 3個
小かぶ : 3個
セロリ : 1本
じゃがいも : 3個
キャベツ : 1/2個
トマト : 3個
調味料 :
岩塩 : 大さじ1
粒マスタード : 適量
香辛料 :
ローレル : 3枚
カルダモン(ホール) : 3個
塩漬けケッパー : 10粒
塩漬け生黒胡椒 : 10粒
ブーケガルニー(パック) : 1袋
■手順
手順 1 : まずは塩豚のレシピから.豚ばら肉に岩塩をまんべんなくすり込み,キッチンペーパーにくるみ,ラップで密閉して冷蔵庫へ.
手順 2 : 肉から水気が染み出してくるので,毎日1回キッチンペーバーを取り替え再ラッピングしてから冷蔵庫へ.
手順 3 : 2 を3〜4日続ければ塩豚のできあがり.ポトフの場合は調理前に塩抜きする必要はない.
手順 4 : 続いて,塩豚ポトフのレシピへ.塩豚を50〜60gのブロックに切り分ける.
手順 5 : にんじんは皮をむいて大きくざく切り,たまねぎは皮をむいて丸ごと,セロリは茎と葉を切り分ける.
手順 6 : 圧力鍋に 4 の塩豚と 5 のにんじんとたまねぎとセロリ(茎)を入れ,水2リットルを注ぎ,香辛料類を投入して強火で加熱.
手順 7 : 6 が沸騰したら,アクをすくってから,高圧設定で30分加熱する.その後,火を止めて自然放熱させる.
手順 8 : じゃがいもは皮付き丸ごと,小かぶは皮をむいて4等分の串切りにして面取り,キャベツは芯を抜いてそのまま,トマトは湯むき.
手順 9 : 別の深鍋に 7 の中身を移し替え,8 のじゃがいもと小かぶとセロリ(葉)を投入して弱火で煮込み続ける.
手順 10 : じゃがいもに火が通ったら,キャベツを投入する.最後にハーブソーセージを入れ,皮が裂けない程度に加熱する.
手順 11 : 深皿に盛りつけ,湯むきトマトを添えて食卓へ.粒マスタードはお好みで.
■アレルゲン