タイトル
すいとん粉で、うどん風♪
キャッチ
1人分
コメント
別茹でしなくても、すいとん粉があればモッチモチのうどんができちゃうよ♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
すいとん粉(市販) : 60g
水 : 25g
■手順
手順 1 : ボウルにすいとん粉を入れて、水を20g回し入れる。
スプーンで水分がしみわたるように混ぜていく
手順 2 : スプーンを手に置き換えひとかたまりにしながら残りの水を入れて生地を折曲げていく。1分ほど生地の端を中へと折曲げていく。
手順 3 : 2のように生地が、滑らかになったらまな板の上に置き、麺棒で平らに伸ばしていく。
手順 4 : 3ミリ位の厚みになったら5ミリ幅くらいに切っていく。麺同士がくっつかないように離しながら切っていく。
手順 5 : 麺を1本左手にとり指の先に3センチほど出るように指で持ち、軽く右手で引っ張るようにしながら少しずつ伸ばしていく。
手順 6 : 好みのスープを煮立て出来上がった麺をどんどん入れていき、浮き上がってきたら出来上がりだよ♪
手順 7 : キムチ鍋の残りスープで作ったうどん♪
手順 8 : 出汁を入れた鍋を煮立てた中に麺を茹でフライパンにバターを入れて茹で麺と明太子でサッと炒め合わせた明太バター焼きうどん風♪
■アレルゲン