タイトル

豚肉と高野豆腐の野菜炒め

キャッチ

2~3人分

コメント

片栗粉でトロミをつけるから高野豆腐がモサモサせず子供も食べやすいです!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚こま肉 : 200㌘
人参 : 2/3本
玉ねぎ(中くらいのサイズ) : 1/2個
えのきだけ : 30㌘
小松菜 : 2株
薄切り高野豆腐 : 30㌘
めんつゆ(三倍希釈のもの) : 60cc
水 : 300cc
サラダ油 : 大さじ1
おろし生姜(チューブでも) : 小さじ1
正油 : 小さじ1
塩 : 少々
片栗粉 : 小さじ1

■手順

手順 1 : めんつゆと水をボウルに入れ、その中に高野豆腐を入れて5分ほど浸しておく。
手順 2 : 人参は薄目の短冊切り、玉ねぎも薄くスライス、えのき茸と小松菜は2センチ長さに切っておく。
手順 3 : フライパンにサラダ油を入れておろし生姜と豚こま肉を炒める。肉の色が変わったら野菜も入れてしんなりするまで炒める。
手順 4 : ボウルから高野豆腐だけを加えてさっと炒める(絞らなくて良い)。ボウルに残っためんつゆは後で使うので捨てない。
手順 5 : 正油と塩と、ボウルに残っためんつゆも加え沸騰したら火を一旦止める。
手順 6 : 片栗粉を小さじ2の水(分量外)で溶いたものを加えて大きく混ぜ合わせたら再び火をつけて、片栗粉に火が通ったら完成。

■アレルゲン

【豚肉】