タイトル
シリコンスチーマーで蓮根とホエー豚の角煮
キャッチ
2人分
コメント
時短ですが、箸で切れちゃうほど柔らかジューシー!ポイントを抑えれば簡単!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ・ブロック(ホエー豚じゃなくても可) : 500㌘ていど
a : 塩
a : 片栗粉
蓮根 : 小さめ
米油 : 大さじ1
b : 和ダシ(顆粒)
b : 料理酒
b : 醤油
b : 味醂
b : すりおろし生姜
b : 水(具材が隠れる程度)
水溶き片栗粉 : 適量
■手順
手順 1 : 豚バラの両面をフォークで全体的に刺し一口大に切る。
ボールに移しaを順番に入れ、その都度揉み込み、常温で5分ほど放置。
手順 2 : 蓮根の皮を剥き縦に半分に切る。
食べやすい大きさにイチョウ切りに切る。
スチーマーに入れ2分ほど加熱。
手順 3 : フライパンに米油をひき1を中火で両面を軽く焼く。
手順 4 : シリコンスチーマーに3の半分を敷き、その上に蓮根を乗せる。
その上に残りの3を盛る(蓮根を豚で挟む)
手順 5 : 4にbを入れて蓋をし10分加熱。
10分そのまま放置。
更に10分加熱。
手順 6 : 水溶き片栗粉を加えて皿に盛ったら完成。
■アレルゲン