タイトル

豚の角煮

キャッチ


コメント

柔らかく味の染み込んだ角煮。時間はかかるけど簡単でシンプルなレシピに。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 700〜900g位
☆長ネギの青い部分 : 1本分
☆酒 : 100cc
★酒 : 大さじ6
★砂糖 : 大さじ6
★醤油 : 120cc
★おろしニンニク : 小さじ1
★おろしショウガ : 小さじ1
小松菜の塩茹で(あれば) : 1束分
練りからし(好みで) : 適量

■手順

手順 1 : 豚肉を食べやすい大きさに切る(私は4cm角ほど)。 鍋に入れてたつぷりの水を注ぎ、☆を入れて火をつける。煮立つまで強火。
手順 2 : 煮立ったらアクをとり、コトコト煮立つくらいの弱火で2時間ゆでる。竹串などを刺し、十分に柔らかくなってるか確認する。
手順 3 : 一旦豚肉を取り出し、鍋を洗う。 洗った鍋に豚肉をもどし水をかぶるほど入れ(800cc以上)★を加えて火にかける。
手順 4 : 煮立ったら?コトコト煮立つくらいの弱火にして、くしゃくしゃにしたアルミホイルをかける。
手順 5 : たまに肉をひっくり返したり、下に沈んでいる肉を上にしたりする(優しく)。神経質にする必要はない。
手順 6 : 1時間ほどたったら、、火を止め、1時間ほど放っておく(味を染み込ますため)。 食べる時に温め直す。
手順 7 : 付け合わせに茹でた小松菜を添える。 好みでからしを添える。

■アレルゲン