タイトル

きのこと豚バラの土手鍋風煮込み

キャッチ

2~3人分

コメント

きのことごぼうの旨みをたっぷり効かせて豚バラを2種類のお味噌で煮込みました。ほっこり体が喜ぶ、お母さんの味です^^

調理時間


写真


ロゴ



■材料

まいたけ : 1パック
しいたけ : 3個
豚バラ薄切り肉 : 100g
ごぼう : 1/2本
焼き豆腐 : 1/2丁
小口ねぎ・七味唐辛子 : 適量
(A)料理酒 : 大4
(B)しょうゆ・砂糖 : 各小1・大1
(C)白味噌・赤味噌 : 各大1
水 : 300ml
塩・こしょう(豚バラの下味用) : 適量

■手順

手順 1 : 良く洗ったごぼうを薄切にし、酢水にしばらく放ってアク抜きをする。
手順 2 : 豚バラは一口大に切って塩・こしょうする。椎茸は石突きを取り除き、舞茸は大きめにほぐす。豆腐は食べやすい大きさにカット。
手順 3 : 鍋にサラダ油(分量外)を引き、豚バラをのせて弱火で加熱する。余分な油をペーパーで拭き取りながら火を通して一旦取り出す。
手順 4 : まいたけ、しいたけを鍋に入れる。一つまみの塩(分量外)をきのこに振って軽く炒める。
手順 5 : きのこがさっと火が通ったら、(A)料理酒を入れて強火にしてアルコールを飛ばす。続けて(B)の調味料、水の順に入れる。
手順 6 : 沸騰したら(C)の白味噌と赤味噌を加えて溶かし、水気を切ったごぼうと焼き豆腐を入れて10分ほど煮込む。
手順 7 : 最後に肉を戻し入れて、さっと煮たら完成です。
手順 8 : 器に盛って、お好みで小口ねぎや七味とうがらしをかけて、召し上がれ♪

■アレルゲン