タイトル
豚肉と野菜のふわとろ♡あんかけごはん♡
キャッチ
2〜3人分
コメント
豚肉と冷蔵庫にある野菜でパパッと簡単!美味しい あんかけごはんが作れちゃう♪♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉 : 150〜200g
にんじん : 1/3本
小松菜 : 1株
しいたけ : 2〜3枚
玉ねぎ : 1/4個
にんにく : 1かけ
卵 : 3〜4個
酒 : 大さじ1
塩こしょう : 少々
●水 : 500cc
●鶏がらスープの素 : 大さじ1
●砂糖 : 小さじ1
●オイスターソース : 大さじ2
塩こしょう : 少々
水溶き片栗粉 : 片栗粉大さじ2
ゴマ油 :
■手順
手順 1 : にんじん しいたけ 玉ねぎは薄切りに、小松菜は4〜5㎝幅くらいに切っておく。にんにくは薄切りに。
手順 2 : 豚肉は食べやすい大きさに切り、酒、塩こしょうで下味をつけておく。●をすべて混ぜ合わせておく。
卵は割りほぐしておく
手順 3 : フライパンにゴマ油を大さじ1ひいて火にかけ割りほぐした卵を入れ炒め半熟状になったら器に取り出す
手順 4 : フライパンにゴマ油大さじ1を入れ中火で熱し にんにくを入れ炒める。
手順 5 : 香りがたってきたら肉を入れて炒める
手順 6 : 肉の色が変わってきたら、にんじん 玉ねぎ しいたけ 小松菜の茎の部分を炒める。やや強火で。
手順 7 : 具がしんなりしてきたら、小松菜の葉を入れ、さっと炒める
手順 8 : 合わせておいた●の調味料を入れ1分ほど煮る。塩こしょうをふり味を調える。
手順 9 : 水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける
手順 10 : 器にご飯を盛り付け、半熟状の卵をのせて
手順 11 : 卵の上にとろみをつけた具をかけて完成!
■アレルゲン
【卵】,【豚肉】