タイトル

よもぎご飯 八角紅茶煮豚弁当 詰め方

キャッチ


コメント

新米2合 玄米1合と乾燥よもぎでよもぎご飯新米のもちもち感で草餅のように炊き上がり。デトックス食材弁当 詰め方

調理時間


写真


ロゴ



■材料

八角紅茶煮豚 :
煎り酒でくるり大根の薔薇 :
煎り酒できんぴらゴボウ :
味玉子 : 1/2
エスカベッシュのお花レンコン :
ミニトマトとレーズンジンジャーマリネ :
煎り酒昆布だし煮人参 : 適量
よもぎご飯こにぎり : 適量
さつま芋クリチ薬膳サラダ :
チョコミントクッキーに : 1枚
バナナチョコ糀ペーストのせ : 適量

■手順

手順 1 : よもぎご飯を炊きました。 ホーロー長方形です。 真ん中に手前は少し控えて詰めてます。 左に小さい丸おにぎり
手順 2 : くるり大根の薔薇は作って置きました。
手順 3 : 八角と紅茶の煮豚です、レタスと詰めました。 手前は煎り酒できんぴらゴボウ、です。
手順 4 : ワックスペーパーで包みながら味玉子。 手前はミニトマトとレーズンのジンジャーマリネ、常備菜です。
手順 5 : 紫キャベツからピンクになったエスカベッシュ。レンコンもピンクに。お花レンコンにしました。
手順 6 : 煮豚のたれをたれ容器に入れました。
手順 7 : こにぎり 奥はさつま芋クリチ薬膳サラダ。 ラップで丸めて入れました。
手順 8 : チョコミントクッキー バナナ 米でできた糀チョコペースト バナナの順にのせてます。プチケーキw
手順 9 : 鳥かごのmotif パーティー用のプレイスカードをアレンジして飾りました。 できあがり♫
手順 10 : 夫と長女のは使い捨て容器です。
手順 11 : 新米2合 玄米1合 乾燥よもぎで炊きました。 煎り酒の代わりに梅漬けと有機純米料理酒を大さじ1入れて炊きました。
手順 12 : 乾燥よもぎは500円硬貨くらいのかたまりをお米を炊く水量を目安に煮戻し。中火で10分ほど。そのまま冷ます。
手順 13 : 煮戻しのよもぎと煮汁を炊飯器に洗った米と入れ、水加減は米の量で調節してください。お好みで塩、有機純米料理酒を。煎り酒OK
手順 14 :

■アレルゲン

【バナナ】