タイトル
圧力鍋で豚軟骨の煮込み
キャッチ
2人
コメント
年配者に人気のぷるぷるホロホロお肉。脂身を取っておくので胃にやさしめ
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚軟骨 : 300g
玉ねぎ : 中1玉
玉こんにゃく : 90g
赤ワイン : 120cc
砂糖 : 大さじ1
塩・胡椒 : 適宜
水 : 200cc
■手順
手順 1 : 下処理:軟骨を鍋に移して、かぶる程度の水を注いで火にかける。
手順 2 : 沸騰したらアクをおたまで掬い、数分ほど煮る。
手順 3 : 軟骨をザルにあげて、1つ1つ脂身を包丁を使って削ぐ。なるべく丁寧に。。その後ぬるま湯で洗う。:下処理完了
手順 4 : 圧力なべに軟骨と赤ワイン・砂糖・塩・胡椒・水を入れる。玉ねぎは4つ割りで最後に乗せる。
手順 5 : 火を点けて、圧が掛かったら25~30分ほど煮込み、圧が下がるまで放置する。
手順 6 : 5で待っている間に玉こんにゃくの下処理をする。小鍋に湯を沸かし、玉こんにゃくをいれて数分煮てからザルにあげる。
手順 7 : 圧力なべの圧が下がったら、蓋を開けて、くたくたの玉ねぎをスープに溶かす。
手順 8 : こんにゃくを加えて、蓋をせずに再度火を点ける。
手順 9 : お肉が崩れないように、やさしくこんにゃくと混ぜつつ、仕上げの味を塩で整える。完成。
■アレルゲン