タイトル

豚の煮汁とセロリの糸こんにゃくスープ

キャッチ

二人分

コメント

豚の下茹でに残ったゆで汁、もったいないけど今日は中華の気分じゃないということで考えました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚の煮汁(ラードなし) : あるだけ
セロリ : 一枚
糸こんにゃく : 一袋
干し椎茸 : 3つ
昆布茶 : 小さじ1ほど
レモン汁 : 好きなだけ
(必要であれば酒) : (好きなだけ)

■手順

手順 1 : 干し椎茸を調理前に戻しておきます。
手順 2 : こんにゃくを下ゆでし、灰汁抜きをします。 (面倒なら塩で洗ってください)
手順 3 : セロリをきれいに洗い、葉の部分をちぎって分けておきます。
手順 4 : 少量のお湯を作り、沸いたら茎セロリをはさみで切りなべで茹でていきます。
手順 5 : ほししいたけの絞り汁と豚の煮汁を入れてひと煮立ちさせます。灰汁が出てきたら灰汁取りしてください。(+必要なら酒を投入)
手順 6 : 茎セロリに火が通り、灰汁取りもうまくいったら椎茸・セロリの葉・糸こんにゃくを入れ、ひと煮立ちさせます。
手順 7 : 具が茹だってきたら昆布茶・レモン汁で味を整え、美味しかったら完成です。

■アレルゲン