タイトル
炊飯器で煮豚 丼にもリメイク!
キャッチ
2~3人分
コメント
火加減見る必要なし!炊飯器にお任せ。肉の旨味がしっかり味わえますよ^o^
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肩ロースブロック : 300g
ゆで卵 : お好きなだけ
ねぎ(青い部分) : 1本分
生姜スライス : 5枚ほど
酒 : 50㏄
八角 : 小1片
【タレ】 :
醤油 : 100㏄
味醂 : 100㏄
酒 : 50㏄
砂糖 : 大さじ2
【丼用】 :
ご飯 : 人数分
キャベツ(千切り) : 適量
刻みネギ : 適量
■手順
手順 1 : 豚肉はタコ糸で縛り、フライパンを強火で熱し、表面全体に焦げ目を付ける。
手順 2 : 触れるぐらいの熱さになったら、ジップロックに入れ、適当に切ったねぎ、生姜、酒、八角も加える。
手順 3 : ストローで空気を抜き、しっかり閉じる。鍋にお湯を沸かし炊飯器に入れ保温をつける。
手順 4 : ジップロックを沈め、浮いてくるようなら皿を被せ、全体が浸かるようにして3時間置く。
手順 5 : 【その間にタレを作ります】タレの材料を鍋に入れ、半量になるまで煮詰め冷ましておく。
手順 6 : 3時間たったら、ジップロックを出し流水で冷やす。粗熱が取れたら殻をむいた卵を入れ、タレも入れる。漬け汁は捨てないで!
手順 7 : 冷蔵庫に入れ、半日以上置く。食べる時に固まった脂、ねぎ、生姜、八角を取り除き完成です。
手順 8 : 丼がこれまた美味しい!丼にご飯を盛り、キャベツ、煮豚、卵、刻みネギを乗せ、タレをかけて完成です。
■アレルゲン
【卵】