タイトル

簡単 栄養満点 ラクチン 豚肉トマト煮!

キャッチ

4人前

コメント

前日に塩ブタさえ作っておけば、圧力鍋で、あっという間に美味しいディナーです!絶対に簡単に美味しい 間違いなし!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉肩ロース : ブロック
塩ブタ用塩 : 小さじ2弱
なす : 2本
人参 : 大1本
赤パプリカ : 1個
玉ねぎ : 1個
マッシュルーム : 1パック
ニンニク : 1かけ
ローリエ : 1枚
ドライイタリアンハーブ : あれば適量
ブイヨン : 1個
塩 : 適量
コショウ : 適量
トマト缶(カット) : 1缶
赤ワインまたは日本酒 : 100cc
オリーブ油 : 適量

■手順

手順 1 : 前日にブロック肉を大きな一口大に切って、片面ずつに小さじ1弱の塩をまぶし、ピッチリとラップし、保存袋で冷蔵庫で保存する。
手順 2 : 翌または翌々日に作る。 このお肉はカレーにしても、格別な美味しさになるのでお試しあれ。
手順 3 : 材料を切る。 なすは小さじ1の塩を絡ませ少しおき、水分が出たらふいておく。他の材料は乱切りで大きさ合わせる。
手順 4 : フライパンにオリーブ油を熱して、なすを焼いていく。 裏返したら油を足してコンガリさせたら、圧力鍋に移す。
手順 5 : 同じフライパンに油は足さずにお肉を入れて焼きつける。これも圧力鍋に移動。
手順 6 : また同じフライパンに少し油を足し、ニンニク 人参 玉ねぎを入れて中火で炒める。
手順 7 : 人参の表面が 汗をかいたら、パプリカ マッシュルームを入れて更に炒める。少しシンナリしたら圧力鍋に移動。
手順 8 : 空いたフライパンに赤ワインを入れアルコール分を飛ばし、お鍋に移す。フライパンの鍋肌についた美味しさをこそいで 。
手順 9 : 全体にざっくり混ぜたら、火をつけ全体を馴染ませる。
手順 10 : またグツグツいい始めたらトマト缶を入れてヒト混ぜし、再沸騰したらローリエとブイヨンを入れて蓋をする。
手順 11 : 15分煮て、火を止めピンが下がるまで放置。 蓋をしない状態で5分程たまにかき混ぜながら煮詰める。
手順 12 : 塩コショウで味を整え出来上がり。 本日は大根とホタテのサラダを添えて。

■アレルゲン

【豚肉】