タイトル

豚軟骨と根菜のトマトスープ

キャッチ

4人分

コメント

圧力鍋に順番に材料を入れたら、後は火にかけるだけ!プルンとした軟骨がやみつき♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚軟骨 : 500g
大根 : 450g
人参(大) : 1本
玉ねぎ(大) : 1個
☆にんにく : 1片
☆しょうがの薄切り : 3枚
☆きび砂糖 : 大さじ2
☆醤油 : 大さじ2
☆酢 : 大さじ1
クローブ<ホール> : 2本
ローリエ : 1枚
水 : 100cc
トマト缶(カットタイプ) : 1缶
ブロッコリー : 1/2株

■手順

手順 1 : 火にかけていない圧力鍋に☆を入れて、
手順 2 : 豚軟骨を入れて絡める。それから、野菜を切り始める。 玉ねぎ:くし形切り 大根と人参:1.5cm幅くらいのいちょう切り
手順 3 : 大根1個に菜箸で穴をあけて、クローブを刺しこむ。(後からクローブを取り除きたいので、迷子にならないように)
手順 4 : 程よく豚軟骨に下味がついたところで、 水を入れる。あとから大根からたっぷり水分が出るので、それまでのつなぎです。
手順 5 : 玉ねぎをのせ(混ぜない)、
手順 6 : 大根をのせ(混ぜない)、
手順 7 : 人参をのせ(混ぜない)、
手順 8 : トマト缶を入れ(混ぜない)、
手順 9 : ローリエをのせる(混ぜない)。 蓋をして強めの中火にかける。 シュシュシューといったら弱火にして30分加圧。
手順 10 : 火を止めて、自然冷却。 冷めたら、ローリエとクローブを取り除いて混ぜる。
手順 11 : 一口大に切って茹でたブロッコリーを添えて完成!

■アレルゲン