タイトル
水切りヨーグルトのキャロットケーキ
キャッチ
1ホール分
コメント
レアチーズケーキ風に水切りヨーグルトを寒天で固め台には栄養豊富な麩のラスクを使い、フルーツの様に甘い人参で仕上げ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター : 50g
ヨーグルト(プレーン) : 500g
山城屋 粉寒天(A) : 2g(小さじ1)
砂糖(A) : 60g
レモン汁 : 大さじ1
:
山城屋 京都産きざみ人参(蒸し乾燥、冬人参限定) : 大さじ2
りんごジュース : 200ml
山城屋 粉寒天(B) : 1g(小さじ1/2)
:
山城屋 国内産小麦粉 : 京手焼き麩
砂糖(B) : 大さじ3
■手順
手順 1 : 【水切りヨーグルト】ボウルに一回り大きいざるを重ね、ペーパーを敷き、ヨーグルトをのせる。ラップして冷蔵庫で一晩置く。
手順 2 : 水切りヨーグルトとホエイ(液体)を分けておく。
手順 3 : フライパンでバターを溶かし、麩を炒める。こんがりとしてきたら砂糖を加え、溶けるまで炒める。
手順 4 : ③が冷めたら袋に入れ、棒などで砕く。
手順 5 : 型に、④を敷き詰める。
手順 6 : ホエイ100ml、砂糖(A)、粉寒天(A)を鍋に入れて混ぜ、火にかける。沸騰してから2分加熱し火を止める。
手順 7 : 粗熱が冷めたら、水切りヨーグルトとレモン汁を加え、手早く混ぜる。
手順 8 : ⑦を型に入れてのばし、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
手順 9 : 鍋に、りんごジュース、京都産きざみ人参、粉寒天(B)を入れて火にかける。沸騰してから2分加熱し、火を止める。
手順 10 : 粗熱が冷めたら、⑧にスプーンなどで少しずつ⑨をかけ、人参をまんべんなく散らす。
冷蔵庫で約1時間冷やしてできあがり。
手順 11 : 盛り付け写真
手順 12 : この商品を使いました。
手順 13 : この商品を使いました。
栄養を逃さず蒸した人参を乾燥させています。βカロテンも豊富です。
手順 14 : この商品を使いました。
手順 15 : 今回、台に使った麩のラスク(クッキー)は、そのままでも美味しく召し上がれます!
レシピID:3792173
■アレルゲン
【小麦】,【りんご】